top of page

FOR BEGINNER
はじめての方へ
TOP > はじめての方へ
はじめての方へ
MIAドローンスクールは国土交通省の登録講習機関として活動するドローンスクールです。
経験者・初心者それぞれに合わせたコースをご用意し、皆さまのドローン国家資格取得をサポートいたします。
01

出張スクール
当スクールでは受講者様の元へ伺って講習を行う出張スクールを基本としています。
学科講習では、人数にあった部屋をご用意いただければそこを会場として訪問いたします。
飛行訓練に関しては、一定の広さや施設の許可が必要となりますので、
申込みに合わせて、受講者様と相談の上、可能な限り受講者様の移動負担をなくす場所探して決定します。
特に働かれている方々においては、時間の有効活用にぜひご活用ください。
02

講師がコンサルタント出身
当スクールの講師は、業務指導及び業務改善コンサルティングの経験を積んできた人物が担当しています。
私たちは事務的・画一的な講習ではなく、家庭教師のように受講者様に合わせた講習を提供しております。
専門知識が必要な業界での経験から、様々な方に向けて業務ハウツーを説明する能力に長けております。
そのため、初任者に対して専門知識をわかりやすく説明することは得意とするところです。
03
ドローンジョプラスを応援しています

当スクールは、女性の皆様にも快適に参加していただける環境を重視しています。また、日本最大級の女性パイロットコミュニティ「ドローンジョプラス」と提携しており、卒業後にはドローンを活用した仕事の紹介やコミュニティへの参加なども可能です。女性の皆様が安心して学び、成長できるドローンスクールとして、ぜひご参加ください。
『ドローンジョプラス』は株式会社Kanattaが運営する日本最大級の女性ドローンパイロットコミュニティです。関東を中心に全国で、ドローンの魅力を社会に発信しています。※仕事の紹介は保証するものではありません
・ドローンジョプラスHP URL:https://drone-girls.com/
卒業生の声
MIAドローンスクールをこれまでに卒業された方の声をご紹介します。
(30代男性)
職場での導入にあたり受講しました。会場をこちらの都合に合わせてくれたのがよかったです。
(30代男性)
ドローンは初めてでラジコン等も触ったことがなかったため最初は不安だったが、優しく教えてもらえたので緊張せずに受講できた。
(20代男性)
講師の先生が話やすく楽しく受講できました。
(40代男性)
資格を取るにはすごい時間がかかると思っていたが、意外と早く取ることができた。
(70代男性)
操縦のコツをつかむのに時間がかかったが根気強く教えてくれたことで、無事卒業することができた
FAQ(よくある質問)
当スクールの受講を検討される際によく頂いている質問を以下にまとめましたのでご参考ください。
その他のご質問などはお問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。
Q
どれくらいの期間で卒業できますか?
A
初心者の方は5日間、経験者の方は2日間で卒業が可能です。(修了審査に合格できなかった場合を除く)
いずれも午前・午後を使った最短の日数となりますが、1日あたりの時間が制約されている場合は、ご都合に合わせて日数を分割することも可能です。
また、連続した日程でなくとも問題ありません。
受講の間隔を設けることもできますので、スケジュールに合わせて調整いたします。
Q
土日だけで卒業できますか?
A
可能です。ご都合のよい日程や曜日をご相談いただければ、それに合わせて講習日程を調整いたします。
Q